【BCAA】いつ飲む?飲むならこのタイミングで!

こんにちは。RYUです。

 

みなさん

BCAAってどのタイミングで

飲むのが良いんだろう・・・

 

こんな疑問ありませんか?

僕はありました(笑)

 

レーニングを始めた頃

BCAAを買ったはいいけど

いつ飲むんだ?

というふうに思いました。

 

そこで色々調べて、トレーニング中に

飲むのが良いことは分かったんですけど

実はそれだけじゃ不十分だということに

後で気づきました・・・
           


そこで今回は僕の経験をもとに

BCAAを飲むタイミングについて

解説していきます!
    

みなさんにはBCAAの効果を

最大限活かしてもらいたいので

ぜひ最後までお読みください!
 

 

 

1.BCAAとは

 まず初めに、BCAAとはなんぞや?

ということについて解説しますね!

 そんなの知ってる!

という人は読み飛ばしてくださいね(笑)

 

BCAAとは

・バリン

・ロイシン

・イソロイシン

 

これら3つのアミノ酸の総称です!

それぞれの効果について

大まかに説明していきますね。 

 

 

1-1.バリン 

 

POINT

 ・筋肉衰弱の低減、運動能力の向上

 

バリンには筋肉衰弱を抑えたり

運動能力を向上させる働きがあります!

 

疲労を抑えたりしてくれます!

 

質の高いトレーニングをするためには

必須のアミノ酸ですね。

 

 

 

1-2.ロイシン

 

POINT

・筋肉強化作用があるとされている

 

ロイシンには筋肉強化作用があり

筋肉の合成を促進してくれます!

 

BCAAが筋肉痛を早く治すのに

効果的といわれる理由の1つでもあります。

 

次のトレーニングまでのスパンを

短くするためには必須の成分ですね!

 

1-3.イソロイシン

 

POINT ・筋肉の分解を防ぐといわれている

 

イソロイシンは筋肉の分解を防ぐ

いわれています。

 

レーニング中は

糖質・脂質・筋肉中のアミノ酸を分解して

エネルギーとします。

 

つまり、何も摂取せずに

レーニングを行うと

筋肉も分解されてしまいます・・・

それが1番困る!!

 

そこでイソロイシンを摂取することにより

筋肉の分解を防ぐというわけです!

 

 

 

2.BCAAを飲むタイミング

結論から言います!

BCAAはこのタイミングで飲みましょう!

 

BCAAを飲むタイミング

➀トレーニング前からトレーニング後に

 かけて飲む

➁トレーニングした翌日の朝に飲む

 

レーニング中だけじゃダメだった・・・

 

それぞれ具体的に説明していきます!

 

 

 

2-1.トレーニング前からトレーニング後にかけて飲む

 

POINT

➀トレーニング前から飲むことで

 アミノ酸を筋肉に蓄える

➁トレーニング後も飲むことで

 筋肉の合成を促進する

BCAAの効果については

先ほど説明した通りです。

 

僕は最初、レーニング中しか

飲んでいなかったんです。

 

でも、それだとアミノ酸を筋肉に

蓄えた状態でトレーニングできない。

 

それではBCAAの効果を最大限に活かす

ことができなかったんです・・・ 

 

BCAAは30分から1時間で

吸収されるといわれています。

 

つまり

疲労を抑える

・筋肉の分解を防ぐ

 これらの効果を得るためには

レーニング前、そしてトレーニング中 

 BCAAを飲む必要があるというわけです!!

 

 

また、BCAAには

・筋肉の合成を促進する

という効果もあります!

 

この効果を得るためにも

レーニング後もBCAAは飲んだ方が

良いです!!

 

 

僕自身、BCAAをトレーニング前から

飲むようになって、筋トレ中の疲労

少なくなりましたし

 

レーニング後も飲むようにしてからは

翌日の筋肉痛も軽くなった感じはします。

 

ただ、これらの効果は

人によって個人差があると思うので

効果が感じられない人は

色々な種類を試してみるのが

良いですよ!

 

 

2-2.トレーニングした翌日の朝に飲む

 

POINT

・筋肉の合成を促進するため

   トレーニングした翌日の朝も飲もう!

 

BCAAには筋肉の合成を促進する

効果があると説明しました。

 

この効果を最大限生かすには

レーニング後も

BCAAを飲みましょう!

 

筋トレした翌日は筋肉が合成するため

フル稼働している状態ですよね。

 

そんな時BCAAを飲むことで

さらに筋肉の合成を

促進することができます!

 

早めに筋肉痛が治れば

その部位を次に鍛えるまでの

スパンも短くなり、トレーニング頻度も

上がりますよね。

 

POINT

飛躍した言葉を使えば

よりトレーニング回数を

増やすことができて、筋肉も喜びます(笑)

 

筋肉の成長のためにも

レーニングした翌日の朝に飲む

ことをオススメします!! 

 

 

 

3.まとめ

というわけで

BCAAを飲むタイミングについて

説明してきましたが

 

重要なのは

BCAAの効果を1番実感できる

タイミングで飲むことです。

 

僕が解説したのはあくまでも

基本なので、自分が1番効果を実感できる

タイミングというのも探してみてください!

 

それが筋肉の成長に繋がります!

 

では、次の記事で!

 

【自分を成長させる】筋トレ中のインターバルを有意義に過ごす方法 3選

どうも、RYUです。

突然ですが、みなさん

筋トレ中のインターバルって

なんかもったいない・・・

何かできることないかな。

 

 こんな風に思うことないですか?

 

筋トレ中のインターバルって

筋トレ始めたての頃は体力を

回復するだけで精一杯ですよね・・(笑)

 

でも慣れてくると、意外と余裕もできて

このインターバルで何かできないかなと

思うようになる人もいるかと思います。

僕もそうでした!

 

そこで今回は

僕が筋トレのインターバル中にする
有意義な使い方を紹介したいと思います。

 

誰でも簡単に実践できることなので
ぜひ試してみてください!

 

 

1.筋トレ中のインターバルを有意義に使う方法 3選

読者のみなさんは早く教えて!

という気持ちだと思います(笑)

 

なので、まず結論からいうと

 有意義に使う方法

➀音声学習をする
➁ニュースアプリを読む
SNSで有益な情報をインプットする

以上がインターバルを

有意義に使う方法です!

 

どれも自分自身を成長させる

ための行動なので、本当にオススメです!

 

では、それぞれについて

具体的に説明していきますね。

 

 

1-1.音声学習をする

 

POINT

YouTube

➁ラジオアプリ

③朗読アプリ

 

今って読まなくても

聞くだけで情報や知識をインプット

できるコンテンツがたくさんありますよね。

 

こういったコンテンツは

インターバルだけでなく

筋トレ中も聞きながらできますので

非常にオススメです。

 

POINT

筋トレ中も含めたら

かなりの時間インプット

できますからね(笑)

 

バカにならないと

思いませんか?

 

僕は大体ラジオアプリで

著名人の考え方をインプットしたり

ニュースを聞いていますね。

 

本はじっくり集中して

読みたいので(笑)

レーニングに集中できない!

という方はインターバルだけでも

試してみてくださいね。

 

具体的なコンテンツ名については

明言を避けさせてください。

色々ありまして(笑)

 

とはいえアプリストアで検索したり

すればすぐに見つけられると思いますので

ぜひ検索してみてください!

 

 

 

1-2.ニュースアプリを読む

 

POINT

➀熟読ではなく流し読み

➁複数のアプリを読む

 

これはインターバル中

だけしかできませんが

複数のサイトから 情報を得られる

というメリットがあります。

 

やっぱりアプリによって

特化している内容が違ったりも

しますからね。

 

僕は3つくらいの

アプリをインストールしてます!

 

POINT

読むときの注意点としては

流し読みするということ。

 

熟読してしまうと

多くの情報を得るのは難しくなって

しまいます。

 

まずは情報を浴びるように

流し読みをして、気になる記事があれば

後で熟読するようにしましょう!

 

限られた隙間時間で多くの情報を

得るにはこちらの方が効率的です。

 

また

活字が苦手・・・

このような方は

まず自分が興味のある情報だけを読み

 

慣れてきたら、興味のない分野にも

挑戦してみましょう!

 

僕も結構、活字が苦手だったんですけど

読むのを続けていたら、そこそこ読める

ようになりました(笑)

 

慣れが大切なので

初めは辛いかもしれませんが

コツコツ継続しましょう!

 

 

 

1-3.SNSで有益な情報をインプットする

 

POINT

➀誰の情報をインプットするか

決めておく

➁流し読みで気になった投稿は

保存しておく

 

SNSで情報をインプットする時に

注意することは、どうでもいい

内容のものはスルーするということです。

 

ぶっちゃけ、これをしてしまうと

ただの時間の浪費に繋がります(笑)

 

僕も最初やっちゃたんですよね。

有益な情報をインプットするつもりが

芸能人のどうでも良い内容のものを

見続けるとかね(笑)

 

POINT

この問題を解決するには

あらかじめ情報をインプットする人を

決めておくこと。

 

こうすることにより

無駄に時間を浪費せず

良質な情報をインプットする

ことができます!

 

そして気になる内容があったら

メモか何かに保存しておき

後でじっくり読みましょう。

その情報から何か情報を得て

自分で思考していくことが

大切ですからね。

 

 

僕はこれをやり始めてから

思考する回数が格段に増えました。

メモの容量もいっぱいになって

きました(笑)

 

 

誰から情報をインプットすれば

いいのか分からない・・・

こんな方は

とにかくインフルエンサーから

情報をインプットしてください!

 

いっぱいいますよね!!

名前は出しませんが(笑)

インフルエンサーでググって!(笑)

 

これも習慣化や慣れが重要なので

ぜひ継続してみてください!

 

 

 

2.まとめ

というわけで

インターバルを有意義に使う方法を

紹介してきましたが

 

全てを一気に始めるのではなく

自分が継続できそうなものから

やってみてくださいね。

 

無理して続けるというよりは

楽しく続けるということを

意識してください!!

 

始めはニュースアプリなんかが

オススメですよ。

 

では、次の記事で!

 

【誰でもできる】基礎代謝を上げる方法 4選

どうも、RYUです。

 

今回は

【誰でもできる】

基礎代謝を上げる方法 4選

 

こういったテーマについて

記事を書きました。

 

 

この記事は

基礎代謝ってなに?


・体重を落とすために基礎代謝を上げたい


・太りにくい体質になりたい

このような悩みを解決する記事です!

 

 

この記事を読むメリット

基礎代謝の基本的な考え方が分かる

 

基礎代謝を上げる方法が分かる


③今回紹介する方法を

実践することにより、少しづつ基礎代謝上げることができ瘦せやすくなる

 

今回紹介する方法は

僕自身も日頃から実践しているものです。

誰でも実践できるものなので

ぜひ実践してみてください!

 

 

1.基礎代謝とは

 

POINT

・人が日常生活をしていくために

 最低限消費するエネルギー

 

基礎代謝とは簡単にいうと

こういうことです。

 

つまり、基礎代謝を上げることにより

日常生活で消費するカロリーも

必然的に増えるので

 

体重を落ちやすくしたり 

瘦せやすい体質になります。

 

というわけで

基礎代謝を上げる方法を

紹介していきます!

 

 2.基礎代謝を上げる方法 4選

結論からいうと

基礎代謝を上げる方法は

 

POINT

➀朝ストレッチをする


➁しっかりと朝食を食べる


➂筋肉をつける


➃サプリを飲む

この4つです。

 

他にも様々な方法があるかと

思いますが

僕が効果を実感しているのは

この4つですね。

 

では、それぞれについて

具体的に説明していきます!

 

 

2-1.朝ストレッチをする

 

POINT

➀血流の流れが良くなり代謝アップ

 

➁リラックス効果があり

ストレス解消にもオススメ

 

ストレッチは代謝を上げる方法

として有名ですね。

 

やはり血の流れが良くなると

発汗が促進されますし

代謝が上がりエネルギーの消費も

増えます。

 

 

僕自身も朝のストレッチを

始めてからは、以前よりも

汗をかくようになりました。

血の巡りが良くなったのを感じます。

 

エネルギーの消費に関しては

ストレッチの効果だけではないと

思いますが、体重が落ちるのも

早くなった気がしますね。

 

またストレッチには

リラックス効果があり

ストレス解消にもなるので

オススメです!

 

 

 2-2.しっかりと朝食を食べる

 

POINT

➀朝食を食べないと

エネルギー節約モードになる

 

➁食事を取る食事誘発性熱産生

により代謝が上がる

 

 

 

朝食を食べないと

朝のエネルギーが枯渇した状態で

動くことになるので

体がエネルギーを節約しようとする

状態になってしまいます。

 

僕もダイエット始めたての頃は

なるべく食べないようにしてい

ましたが、なかなか体重が落ちません

でした。

 

そこで逆に朝食を食べるようにしたら

徐々に体重が落ち始めたんですね。

なのでこの理論は正しいというのが

僕の考えです。

 

 

また、朝食を食べることにより

食事誘発性熱産生により

代謝が上がります。

 

食事を食べた後、栄養素を分解する

過程で栄養の一部を体熱として消費

するので、代謝が上がるとされています。

 

以上2つの理由から、朝食を食べることで

代謝が上がるというわけです。

 

朝はバタバタしていて

時間がないかもしれませんが

朝食はしっかりと食べましょう!!

 

 

 

2-3.筋肉をつける

 

POINT

➀筋肉量が増えると

筋肉を維持するためにエネルギーが必要となり基礎代謝が上がる

 

➁筋肉をつけるために筋トレをすることにより自信がつき、自己肯定感が上がる

 

 

筋肉量が増えることにより

筋肉を維持するためのエネルギーが

必要となり、基礎代謝が上がります。

 

僕の中では

筋トレが1番ダイエットに向いているし

瘦せやすい体質になるための

近道だと思います。

 

しかも、筋トレをすることにより

テストステロンやセロトニンという

物質が分泌され、自己肯定感が

上がったりします!!

 

詳しくは下の記事をお読みください!

 

合わせて読みたい

www.ryublog-y.com

 

 

 

2-4.サプリを飲む

 

POINT

L-カルニチンがオススメ

 

代謝を上げたり、脂肪燃焼効果を高める

サプリは無数にありますが

僕がオススメするのは

 

L-カルニチンです。

 

L-カルニチンは脂肪をエネルギーとして

消費するのを促進してくれるサプリです!

 

僕はマイプロテインの商品を飲んでいます。

コスパも良くてオススメです。

 

サイトはこちら

マイプロテイン|ヨーロッパ売上No.1プロテイン通販

 

運動の30分前くらいに飲むと

運動開始時くらいから

いつも以上に汗をかくようになり

代謝が上がっていることを

実感できますよ!

 

値段もそこまで高くないので

ぜひ試してみてください!

 

 

 

3.まとめ

ここまで紹介した

基礎代謝を上げる方法は

誰でも簡単に実践できるものなので

ぜひ試してみてください!

 

特に筋トレを始めるのがオススメです!

健康的な体になるためにも

検討してみてください!

 

では、次の記事で!

【自宅でできる】上腕二頭筋トレーニング 筋トレ初心者はこれから始めよう!

こんにちは。RYUです。

 

今回は

【自宅でできる】上腕二頭筋レーニン

筋トレ初心者はこれから始めよう!

 

こういったテーマについて

記事を書きました。

 

 

この記事は

・最近筋トレを始めたので太い腕に

 なるためのトレーニングが知りたい!


・自宅でできる上腕二頭筋

 トレーニングってなに?


ダンベルがないとできないの?

このような悩みを解決する記事です!

 

この記事を読むメリット


➀太い腕になるために

どこを鍛えれば良いのかが分かる


➁自宅でできる

上腕二頭筋のトレーニングが分かる


ダンベルが無くても

レーニングできる方法が分かる

以上がこの記事を読むメリットです!

 

結論からいうと

筋トレ初心者がするべき

自宅でできる上腕二頭筋

レーニングは

 

POINT

ダンベルカール


・ハンマーカール


・コンセントレーションカール

この3つです。

 

今回紹介するトレーニングは

私自身も自粛中、自宅で行っている

上腕二頭筋のトレーニングです。

 

ぶっちゃけ今回紹介する

レーニングだけでも

ある程度は上腕二頭筋

成長させることができますよ!

 

私はダンベルでトレーニングを

行っていますが

ダンベルがなくても

できる方法も紹介しますので

ぜひ最後までお読みください!

 

 

1. 太い腕になるために鍛える部位

 

POINT

上腕二頭筋を鍛える


上腕三頭筋を鍛える

以上が腕を太くするための

ポイントです!

 

太い腕は男性の憧れ!

そんな理想とする太い腕を

手に入れるためには

上腕二頭筋と三頭筋を鍛えることが

必須になります。

 

では、それぞれについて

具体的に説明していきます!

 

 

1-1. 上腕二頭筋を鍛える

 

POINT

上腕二頭筋を鍛えることで

腕を曲げたとき大きな力こぶができる

 

上腕二頭筋の長頭は

腕を曲げていない時でも

腕を太く見せてくれる

 

 

みなさんが上腕二頭筋として

理解しているのは

おそらく力こぶのことですよね。

 

確かにそれが上腕二頭筋です。

上腕二頭筋を鍛えることで

この力こぶが大きく成長します!

 

しかし、上腕二頭筋というのは

長頭・短頭に分かれていまして

力こぶは短頭の筋肉で

上腕二頭筋の内側にあたります。

 

では長頭は何かというと

腕を伸ばした時に上腕二頭筋の外側に

なる筋肉です。

 

この長頭の筋肉を成長させると

腕を曲げていない時でも

腕を太くみせることが

可能になりますので

こちらの筋肉もしっかりと

成長させることが大切です!

 

こちらのリンクから
上腕二頭筋の構成が分かります!

https://images.app.goo.gl/vdSNbWVK4jU8rMQh9

 

 

 

1-2.上腕三頭筋を鍛える

 

POINT

上腕三頭筋の筋肉は

上腕二頭筋よりも大きい

 

➁腕を伸ばしている時

腕を太くみせるのには

この筋肉の成長が最重要

 

上腕三頭筋は腕を伸ばした時

上腕二頭筋の反対側にあたる筋肉です。

 

 

上腕三頭筋上腕二頭筋よりも

筋肉が大きく、腕を太くみせたいなら

こちらをメインに鍛えた方が良いと

いっても過言ではないです。

 

特に腕を伸ばしている時

腕の外側にある上腕三頭筋の筋肉が

大きいと腕が太く見えますよ!

 

とはいえ

上腕二頭筋・三頭筋ともに

バランス良く鍛えるのがオススメです!

 

こちらのリンクから

上腕三頭筋の位置が分かります!

https://images.app.goo.gl/zsQLZTReW24buRu27

 

今回は上腕二頭筋を鍛えるトレーニン

について説明していきますが

後日、上腕三頭筋を鍛える

レーニングについても

書いていきます!

 

 

 

2.【自宅でできる】上腕二頭筋レーニン

それでは、自宅でできる

上腕二頭筋レーニングを

紹介していきます。

 

今回紹介するトレーニングは

3セット 7回~10回を目安として

いますので、ご了承ください。

 

基本的にダンベルを使う

レーニングですが

後半ではダンベルがなくてもできる

方法を紹介します!

 

 

2-1.ダンベルカール

 

POINT

上腕二頭筋の短頭を鍛える種目

 

➁力こぶを大きくするのに効果的

 

➂やり方も比較的簡単

 

 やり方はこちら!


確実に二頭筋に効かせるダンベルカール!

 

ダンベルカールは

上腕二頭筋の短頭を鍛える種目です。

 

つまり力こぶを大きく成長させる

レーニングです。

 

やり方も比較的簡単なので

初心者の人でも

しっかりと効かせることが

できる種目ですよ!

 

 

 

2-2.コンセントレーションカール

 

POINT

上腕二頭筋の短頭を鍛える種目

 

➁片方の腕だけで集中してやるため

力こぶを成長させるのに

非常に効果的な種目

 

やり方はこちら!


コンセントレーションカールを確実に二頭筋に効かせる方法教えます

 

コンセントレーションカールは

片方の腕だけで行う

上腕二頭筋のトレーニングです。 

 

片方の腕に全集中して行うため

より効果的に二頭筋を鍛えることが

できます。

 

ただし、片方の腕に集中して

負荷をかけるため

扱える重量は通常のダンベルカールよりも

下がると思います。

 

自分が7回~10回上げられる

重量でしっかりと効かせましょう!

 

 

 

2-3.ハンマーカール

 

POINT

上腕二頭筋の長頭を鍛える種目

 

➁腕を伸ばしている時に

腕を太く見せたい人は必須の種目

 

 やり方はこちら! 


【上腕筋】ハンマーカール の やり方 と 注意点 を紹介!腕の厚みと形を作る【筋トレ】

 

ハンマーカールは

上腕二頭筋の長頭と前腕を鍛える種目です。

 

腕を曲げていない時でも

腕を太く見せた方は

この種目も必ずやるべきです!

 

僕の経験上

この種目はダンベルカールよりも

扱える重量は落ちると思います。

 

なので自分の扱える重量で

限界まで追い込んでください!

 

 

 

3.ダンベルが無くても上腕二頭筋のトレーニングができる方法

ダンベルがなくても

今まで紹介してきたトレーニングは

できます!

 

誰でも自宅でできるような方法なので

ぜひ、試してみてください!

 

 

3-1.ペットボトルを使う

 

POINT

➀自分の力量に合わせて

500ml・1ℓ・2ℓから選ぶ

 

➁しっかりと水を入れて使用する

 

f:id:Ryu-1124:20200509155420j:plain

 

ダンベルが無いという人は

ペットボトルでも十分代用できるので

自分の力量に合わせて

重さを変えてみてください。

 

やり方はダンベルと同じで良いので

ぜひ試してみてください!

 

しっかりと上腕二頭筋

鍛えることができるので

本当にオススメです!

 

 

 

3-3.トレーニングチューブを使う

 

POINT

Amazonでの購入がオススメ

 

➁自分の力量に合わせて

強度を変える

 

やり方はこちら!


【初心者向け】自宅で出来る!簡単チューブ筋トレで肉体改造【種目紹介】

 

レーニングチューブの購入は

Amazonがオススメです。

 

種類が豊富で値段もリーズナブル

なので調べてみてください!

 

やり方はダンベルを使用する時と

ほぼ一緒ですが

不安な人は動画を参考にしてください!

 

チューブの種類によって

強度が変わってきますので

自分の力量に合わせて

購入を検討してみてください!

 

 

 

4.まとめ

ここまで紹介してきた

レーニングはどれも太い腕を作るのに

必須の種目です!

 

説明したように

ダンベルが無くても

自宅でできるトレーニングなので

ぜひ、実践してみてください!

 

では次の記事で!

 

【意外?!】ダイエット中食べ過ぎNGな食べ物 5選

タンパク質足りてますか?!

どうも、RYUです。

 

今回は

【意外?!】ダイエット中

食べ過ぎNGな食べ物 5選

 

こういったテーマについて

記事を書きました。

 

 

この記事は

・ダイエット中食べたら

 いけないものってあるの?

 

・食べ過ぎたらいけないものはある?
     

・何を基準に選べばいいの?

 このような悩みを解決する記事です!

 

 

この記事を読むメリット

➀ダイエット中食べない方が

よい食べ物が分かる


②ダイエット中食べ過ぎ

NGな食べ物が分かる


③ダイエット中に食べてよいものを

選ぶ基準が分かる

以上がこの記事を読むメリットです!

 

 

僕自身、ダイエット始めたての頃は

食べ物を選ぶ基準が分からなくて

とにかく体に良さそうなものを

食べていましたが、それは大間違いでした(笑)

 

しかし、今回紹介する食べ物を控えたり

食べ過ぎに気をつけたり、食べ物を選ぶ

基準を理解することにより

 

1年6ヶ月で

-24㎏を達成することができました!

 

ダイエット中を成功させるためには

必須の知識なので

ぜひ最後まで読んでいってください!

 

 

1ダイエット中NGな食べ物

 

POINT

➀ハイカロリーな食べ物

 

➁炭水化物量・脂質量の多い食べ物

 

こちらはダイエットをしている人は

お分かりかと思いますが

 

例えば

・揚げ物

・丼物

・粉物

・甘い物

etc... 

こういった食べ物は

基本的にハイカロリーなので

控えた方が良いですね。

 

炭水化物量・脂質量

共に非常に多いです。

 

ちなみに

ここでいう炭水化物量・脂質量とは

 

商品の裏などに書いてある

栄養素の割合のことです。

 

重さ的な量ではないので

注意してください!

 

 

 

2.ダイエット中食べ過ぎNGな食べ物

それでは次に

みなさんが意外と知らないかもしれない

ダイエット中に食べ過ぎNGな食べ物を

紹介していきます。

 

え?これが?

というような食べ物も

あるかもしれないので

ぜひ最後までお読みいただけると

幸いです。

 

 

2-1.グラノーラ

 

POINT

➀糖質や脂質もしっかりと含まれている

 

➁食べ過ぎると太る

 

グラノーラは食物繊維が豊富で

確かに体には良いかもしれません。

 

 

しかし、糖質や脂質も

しっかりと含まれています。

 

適量なら良いですが

食べ過ぎると糖質や脂質を

多く摂取することになり

 

確実に太ります。

 

僕もこれで最初やらかしました(笑)

 

なので量をしっかりと管理して

食べるようにしましょう! 

 

 

 

2-2.ナッツ類

 

POINT

➀良質な脂質を含んでいるが

食べ過ぎると太る

 

➁脂質は1gあたり9㎉

 

ナッツ類は植物性由来の良質な脂質を

含んでいて、確かに体に良いです。

 

 

ですが

脂質のカロリーは

1gあたり9㎉あるので

ナッツ類を多く食べてしまうと

 

カロリーを多く摂取してしまうことに

繋がり、なかなか体重が落ちない

ということになりかねません。

 

ナッツ類を食べることは

ダイエットにおいても

非常に重要ですが

食べ過ぎないように注意しましょう!

 

 

 

2-3.プロテインバー

 

POINT

➀種類によっては脂質が

非常に多い

 

➁1個 110㎉~120㎉だが

食べ過ぎには注意

 

ダイエット中にプロテインバーを 

食べることはタンパク質を摂取する

という意味でも、非常に重要です。

 

 

しかし、プロテインバーは

種類によっては脂質が非常に多いものが

あるので注意が必要です。

 

栄養成分を確認し、脂質の少ないものを

選びましょう!

 

また、プロテインバーといっても

カロリーはありますので、食べ過ぎには

注意してくださいね。

 

 

 

2-4.春雨

 

POINT

➀春雨にも炭水化物は含まれている

 

➁カロリーがないと思い

食べ過ぎると太る

 

結構勘違いしている人が多いんですけど

春雨は白滝と違うので

 

炭水化物が含まれています。

 

ここを勘違いして

春雨を大量に食べていると

なかなか瘦せない・・・

ということになりかねないので

注意してください。

 

ちなみに白滝は

100gあたり4㎉ほどなので

食べるなら白滝にしましょう!

 

 

2-5.野菜ジュース

 

POINT

➀炭水化物が意外と含まれている

 

➁物によっては脂質も多い

 

野菜ジュースはビタミンミネラルなどを

摂取できるので確かに体には

良いかもしれません。

 

 

しかし、野菜ジュースには

炭水化物がまあまあ含まれているので

飲み過ぎには注意です。

 

そして、種類によっては

脂質が多く含まれていることも

ありますので必ず確認してください!

 

健康に良いからといって

たくさん飲む人がいますが

正直あまりオススメできません。

 

できれば食事から栄養を摂取するのが

望ましいので、できる限り

食事からの摂取を目指しましょう! 

 

 

 

 

3.ダイエット中食べてよいものを選ぶ基準

 

POINT

➀1日の総摂取カロリーから逆算する

 

➁高タンパク・低脂質・低炭水化物の

食べ物かどうか

 

以上が

ダイエット中に食べてよいものを

選ぶ基準です!

 

では、具体的に説明していきます!

 

 

3-1. 1日の総摂取カロリーから逆算する

 

POINT

➀朝から夜までのカロリーの

バランスを考えて食事を決める

 

➁1回でカロリーを摂り過ぎ

その後食べられなくなるのはNG

 

1日の総摂取カロリーは

一般男性 2000~2300

一般女性 1600~2100

つまり、1日にこれよりも少ないカロリーを

摂取して生活していれば、基本的に

体重は落ちるわけです。

 

極論すると総摂取カロリーよりも

アンダーカロリーになれば

ピザだろうがなんだろうが

食べて良いんですよ(笑)

 

しかし、ピザなどを食べてしまうと

カロリーを多く摂取してしまい

 

その後夜までなにも食べられない

 

こういった現象が起きてしまいます。

これは体にとっても

精神衛生上的にもよくありません。

 

 

 

なので、食べ物を選ぶときは

 

これを食べたら

この後どれくらい㎉を摂取できるのか

 

常にこの事を考えて

夜まで栄養が枯渇しないように

考えて食べ物を選びましょう!

 

そうすると自然に選択肢が

限られてくるのでオススメです!

 

 

 

 

3-2.高タンパク・低脂質・低炭水化物の食べ物かどうか

 
POINT

➀高たんぱく・低脂質・低炭水化物の

食事をしていれば自然とローカロリーの

食事になる

 

➁ダイエット中もタンパク質の

摂取はとても大切

 

ダイエット中に食べ物を選ぶ基準として

これが最も大切です。

 

・タンパク質 1g 4㎉

・脂質            1g 9㎉

・炭水化物    1g 4㎉

この数字を見て分かるように

脂質は非常に重要ですカロリーが高いです。

 

つまり脂質を控えることにより

カロリーを抑えられる。

 

そして、みなさんお分かりのように

炭水化物も食べ過ぎると太って

しまいますよね。

 

なので、炭水化物も抑える。

 

タンパク質は体を作る重要な栄養素

なので、ダイエット中も高たんぱくの食事を

しましょう!

 

タンパク質が必要な理由に関しては

別の記事をチェックしてみてください!

 

合わせて読みたい

www.ryublog-y.com

 

このような理由で

高たんぱく・低脂質・低炭水化物の食事

をしようと心掛ける

 

そうすると

自然と食べ物も選べるようになりますし

カロリーも自然と抑えられるように

なります。

 

なので

何か食べる時や選ぶ時は

高たんぱく・低脂質・低炭水化物を

基準にしてみてください!

 

選ぶのがかなり

楽になりますよ!

 

 

 

 

4.まとめ

ダイエット中に食べ過ぎNGな食べ物5選

いかがだったでしょうか。

 

意外な食べ物もあったかもしれません。

 

ただ、基本的には栄養素の割合を見れば

 

それが食べても大丈夫なのか

それとも、やめた方がいいのか

 

すぐに分かると思いますので

常にチェックしてみてください!

 

ダイエットを成功させるには

必ず必要な事なので

妥協せずにカロリーや栄養素の

管理を行ってみてください。

 

では、次の記事で!